
2009年03月03日
何気に面白かった講義・・・
今日の午前はビジネスマナーの講義でした。
挨拶の仕方、お辞儀の仕方、喋り方、などなど・・・・・
アチキも永年営業職をしてきたので、大体はもともとできてましたが、やはりそこは先生!
新たな発見をさせていただきました。
見た目もキャビンアテンダントっぽくて、「なるほど、マナーの講師っぽい感じでした。
年齢は大体同じくらいかな~?と、ちと気になりました
しかし久々に名刺の交わし方をしたな~。ちょっと前まで、当たり前にやってなのに。
早くスキルアップしてバリバリ働いて稼ぎたいものだ・・・・・。

挨拶の仕方、お辞儀の仕方、喋り方、などなど・・・・・
アチキも永年営業職をしてきたので、大体はもともとできてましたが、やはりそこは先生!
新たな発見をさせていただきました。
見た目もキャビンアテンダントっぽくて、「なるほど、マナーの講師っぽい感じでした。
年齢は大体同じくらいかな~?と、ちと気になりました

しかし久々に名刺の交わし方をしたな~。ちょっと前まで、当たり前にやってなのに。
早くスキルアップしてバリバリ働いて稼ぎたいものだ・・・・・。
Posted by ごーるでん at 20:59│Comments(6)
この記事へのコメント
初めまして(^^)
だんぱち彦さんのところから来ました。
私はこの御時世にも関わらず、主人のおかげで飯は食えておりますが・・・。
しかし、困る事が一つ・・・。
主人が沖縄の親戚への付き合いには一切、1円も出してくれません・・・。
結婚前には了承していたのに、あまりの数の多さに恐れをなしたのか・・・・?
沖縄への飛行機代も海外旅行のマイレージならニンマリですが、自腹?をきるとなると凄い形相で渋々出します・・・。
私の親や兄弟の時には喜んで出しますが、親戚の冠婚葬祭には・・・
「だから何?」的になります。
と、いうわけで私はお歳暮代や冠婚葬祭のための費用獲得のためにパートに出ます。ゴールデンさんの就活ブログ楽しみにしていますね~(^~^)/””
ちばりよ~!
PS
親戚を大事にしない主人と喧嘩するたびに離婚届けを勝手に出しにいこうかと考えます・・・。(主人は自分の親戚とも疎遠←これでも本家の長男、沖縄ならデージ!)
だんぱち彦さんのところから来ました。
私はこの御時世にも関わらず、主人のおかげで飯は食えておりますが・・・。
しかし、困る事が一つ・・・。
主人が沖縄の親戚への付き合いには一切、1円も出してくれません・・・。
結婚前には了承していたのに、あまりの数の多さに恐れをなしたのか・・・・?
沖縄への飛行機代も海外旅行のマイレージならニンマリですが、自腹?をきるとなると凄い形相で渋々出します・・・。
私の親や兄弟の時には喜んで出しますが、親戚の冠婚葬祭には・・・
「だから何?」的になります。
と、いうわけで私はお歳暮代や冠婚葬祭のための費用獲得のためにパートに出ます。ゴールデンさんの就活ブログ楽しみにしていますね~(^~^)/””
ちばりよ~!
PS
親戚を大事にしない主人と喧嘩するたびに離婚届けを勝手に出しにいこうかと考えます・・・。(主人は自分の親戚とも疎遠←これでも本家の長男、沖縄ならデージ!)
Posted by ヤイマ at 2009年03月04日 03:30
なるほど・・・・・
言葉は悪いですがナイチャーの嫁になったわけですな。
基本的に沖縄は外国だと思ってます。やはり王国時代から独自の文化は日本とは違いますもんね。しかしご主人が自分の親戚とも疎遠とは、ちょっと考えてもらいたいですね。
もしかして石垣出身ですか?
頑張ってくださいね。
私は授業と就活に頑張ります!
訪問とコメありがとうございました!
今後ともユタシク
言葉は悪いですがナイチャーの嫁になったわけですな。
基本的に沖縄は外国だと思ってます。やはり王国時代から独自の文化は日本とは違いますもんね。しかしご主人が自分の親戚とも疎遠とは、ちょっと考えてもらいたいですね。
もしかして石垣出身ですか?
頑張ってくださいね。
私は授業と就活に頑張ります!
訪問とコメありがとうございました!
今後ともユタシク
Posted by ごーるでん
at 2009年03月04日 08:54

こんにちは。
ビジネスマナーについて改めて見直すと、色々と発見できそうですね☆
みなさんも色々と勉強したみたいで、
何度もドアをコンコンした、おじきを見直したなど、言っていました。
あとは、古き良き〜とか様々な視点もあったようです。
ちなみに、マナー講師の先生はごーるでんさんより少し若いかな?!
素敵な方ですよね。
ビジネスマナーについて改めて見直すと、色々と発見できそうですね☆
みなさんも色々と勉強したみたいで、
何度もドアをコンコンした、おじきを見直したなど、言っていました。
あとは、古き良き〜とか様々な視点もあったようです。
ちなみに、マナー講師の先生はごーるでんさんより少し若いかな?!
素敵な方ですよね。
Posted by ほめれば のびる子 at 2009年03月04日 11:46
ほめればのびる子さん
やはり私より少し若いのか
やはり私より少し若いのか
Posted by ごーるでん
at 2009年03月05日 01:31

あの授業は、私にとってもちょっとした
衝撃的な授業でした。
普段、ボ~と過ごす事が多いので。
あぁ、あんなにテキパキと動いて、
声も大きく出さないといけないんだぁと
考えさせられました。
何とか、ついていけるように
頑張ってみるつもりです。
とても楽しいブログですね♪
犬の写真も可愛い。。
あ、今は、外でもウォーキング頑張ってます。
他の家の夕食の匂いとか
歩いている最中、素敵な家を見ては妄想膨らませたり。
いろいろ楽しんでますよ。
衝撃的な授業でした。
普段、ボ~と過ごす事が多いので。
あぁ、あんなにテキパキと動いて、
声も大きく出さないといけないんだぁと
考えさせられました。
何とか、ついていけるように
頑張ってみるつもりです。
とても楽しいブログですね♪
犬の写真も可愛い。。
あ、今は、外でもウォーキング頑張ってます。
他の家の夕食の匂いとか
歩いている最中、素敵な家を見ては妄想膨らませたり。
いろいろ楽しんでますよ。
Posted by 春何番
at 2009年03月05日 06:57

ごーるでんさん☆
いつも、オモシロ画像楽しみにしてぃます♪
私は、まだ画像を載せたことがナィので
今度教えて下さい!!
宜しくお願いしますm(_ _)m
いつも、オモシロ画像楽しみにしてぃます♪
私は、まだ画像を載せたことがナィので
今度教えて下さい!!
宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by ちっぷぅ~
at 2009年03月05日 11:55
